2024年04月30日

タブレットの画面が割れた時の対処法

こんにちは!京都市北区のスマホ・パソコン修理専門店エムシステムです。

今回のコラムではタブレットの画面が割れた時の対処法をご紹介します。

 

タブレットの画面割れ、どうすればいい?

 

1.画面が割れる原因

タブレットの画面が割れる原因として「高いところから落としてしまった」、「カバンの中に入れていて他の荷物の重さで割れてしまった」など、衝撃によるものが多いです。

多くのタブレットの画面は衝撃に強い強化ガラスでできていますが、アスファルトなどに落としてしまうとほとんどが割れてしまいます。

また、スマホに比べてタブレットのガラス部分の面積が大きいことも、画面が割れが起こりやすい要因の一つです。

2.すぐに出来る対処

 

2-1.応急処置

ひび割れの度合いが軽く、ガラス層のみの破損であれば、液晶や内部基盤は無事なのでそのまま使い続けられることもあります。

しかし、ひびが入った状態では少しの衝撃でもダメージが広がりやすく、水没もしやすいデリケートな状態です。

ひび割れから基盤や内部にダメージが広がり、しばらく使えていても急に電源が入らなくなる可能性もあります。

また、割れたガラスの破片など指を怪我をしてしまうリスクも考えられます。

そのため、タブレットの画面が割れてしまったら、早めの修理をおすすめします。

修理までの間の応急処置として、ガラス片の飛び散りや防水のために、保護フィルムを貼ったり、ラップを巻いたりする方法があります。
ひび割れ箇所が小さい場合は、その箇所だけテープを貼るのもよいでしょう。これらはあくまで応急処置ですので、修理にはできる限り早く出すようにしましょう。

 

2-2.バックアップ

修理に出す前にデータのバックアップが取れているか必ず確認しましょう

メーカー修理ではデータを引き継げない場合もありますし、破損がひどいとデータ復旧が不可能になってしまうかもしれません。

Androidのタブレットであれば、SDカードを挿入できることが多いと思いますので、SDカードにデータを保存してバックアップを取っておきましょう。
SDカード以外にも、パソコンにUSBケーブルで接続して、データを取ることも可能です。また、写真や動画等のデータはGoogleドライブを使用してもデータを保存できます。

iPadはSDカードを挿入できませんので、iCloudを経由してバックアップを取るのがおすすめです。

いつ壊れてもデータは守れるように、普段からこまめにバックアップの確認をしておきましょう。

3.修理先の選び方

 

3-1.メーカー公式修理

タブレットの画面割れを修理する方法として、最も確実なのがメーカーへの修理依頼です。製品に最も詳しいプロが修理しますので、安心してお任せできます。

・Androidタブレット
メーカーや機種によって修理費用が異なります。費用相場は5千円から2万円くらいの間が多いようです。
修理前に見積もりも取れますので、金額を確認してから修理に出すと良いでしょう。

・iPad
機種によって修理費用には幅があります。おおよその費用相場は公式サイトから確認することが可能で、数万~十数万円となっています

実際の金額は製品到着後に実機検査を行った上で確定されます。AppleCare+に加入されている場合は、過失や事故による損傷に対して、1回につき4,400円で修理が可能で、最大2回までの対応となっています。

その他に購入時の家電量販店やキャリアでの保証がついている可能性もあります。

ご自身が加入されている保証サービスを確認のうえ、依頼された方が良いでしょう。
3-2.自分で修理は出来る?

自分でタブレットの画面割れを修理することは、やろうと思えば可能です。
実際にインターネットで検索をすると、YouTubeで修理方法の紹介動画を作成している方もいます。
たしかに、自分で修理すれば、費用を安く抑えられるメリットがあります。

しかし、自分でタブレットの画面割れを修理することはおすすめはできません。
タブレットは基盤からのケーブルで液晶画面に情報を映しています。画面が基盤と関係しているので、修理の為に割れたガラスを外すことが原因で本体が故障する可能性もあります。
専門知識がない場合は、非常に扱いが難しいです。

また、画面が割れた際に基盤も故障している場合があります。この場合は自分で画面を修理しても直りません。基盤の修理が必要になります。
割れたタブレットの見た目では、基盤までもが故障しているかどうか判別するのは困難です。自分で修理をするのは難易度が高いと言えるでしょう。

そのため、タブレットの画面割れの修理はプロに任せることをおすすめします。

 

3-3.保証期間外/対象外なら安く治せる専門業者へ
メーカーへ修理依頼をした場合、基本的には修理の際にタブレットを預けるようになります。
修理完了までに1週間程度かかることもあるので、その期間はタブレットが使用できないことになります。

また、メーカーの保証サービスに入っていない場合や保証に入っていても保証期間が切れている場合は、「費用を安く抑えたい」と思う方もいると思います。

このような方はタブレットの修理専門業者への依頼を検討してみることをおすすめします。
一般的にメーカーの保証がない修理に関しては、修理専門業者の方が安価に修理できる場合が多いです。

また、修理内容によっては即時修理ができるも大きなメリットです。
端末のバックアップが取れていない場合は、データの件もあわせて依頼することが可能です。

エムシステムではデータ移行や水没した端末からのデータ復旧、バックアップも承っています。

注意点としては、修理専門業者で修理した場合はメーカーの保証が受けられなくなる可能性がありです。
ご自身の保証内容をご確認のうえ、メーカー保証がないタブレットであれば、タブレット修理専門業者への依頼を検討してみてはいかがでしょうか。

 

4.画面が割れるのを予防するには?

残念ながら、どんなに気を付けていてもタブレットを落としてしまったりすることは防ぎきれません。

しかし、万が一の際に少しでもダメージを小さくするために、予防しておくことが大切です。

例えば、ガラスフィルムやガラスコーティングをあらかじめ施しておくと、衝撃が加わっても本体の代わりにダメージを負ってくれます。


エムシステムではスマホだけでなくタブレットのガラスコーティングも可能です。ぜひ一度ご相談ください。

また、持ち運ぶ際にもノートパソコンなどと同じケースに入れると中でぶつかって傷がつく可能性があります。なるべく専用のカバーや、仕切りのあるケースを使用しましょう。

 

エムシステムでは、スタッフが丁寧にヒアリングし、お客様にとって最適な方法を提案します。
京都市北区・山科区でのパソコン修理といえばエムシステム。
パソコン、スマートフォン、タブレット、Switchについてお悩みがあればお気軽にご相談ください!

山科店・紫野本店 店舗詳細はこちら

出張サービスについてはこちら
各種サービス・料金についてはこちら